リブログとはTumblrを楽しんでいる時にリブログボタンを押して、自分のブログに表示させる機能のことです。これであなたのファンにもこの投稿が表示されます。
リブログにはコメントや画像、またはGIFも追加できます。追加せずにそのままリブログもできます。気分に任せてリブログしてください。
リブログするには、まずTumblrにログインしていることを確認してください。ログイン済みの場合は、ダッシュボードの投稿の下にある(またはブログリンクのパーマリンクページでは画面上部の右隅からもできます)に長方形の矢印が交差したようなリブログボタンがあります。これをクリック/タップすると、投稿に変わります。キャプションをつけたり、いろいろ追加して自分のブログで公開できます。画像やGIFをアップロードする、または対応する画像またはGIFアイコンをタップまたはクリックして参照します。
リブログスレッドの特定投稿からリブログを開始することもできます。あなたがリブログしたいリブログのユーザー名をクリックします。リブログアイコンをクリックしてその投稿からリブログします。
リブログに関するその他の注意:
- 以前投稿したリブログやリブログ元のオリジナルの投稿は編集できません。
- リブログチェーンのオリジナルキャプションは削除できませんが、それ以降のリブログは削除できます。リブログする投稿のキャプションを削除するには、リブログボタンを押して既存のコメントの横にあるX印をクリックします。これによりコメントはすべて消去されます。同じスレッドのリブログキャプションの一部だけを削除することはできません。
- 自分の投稿が他のユーザーにリブログされたら、クレジットがきちんと表示されるよう、 コンテンツのソースフィールドを使用してください。これは自動で付与されます。何回リブログされてもソースと同じようにクレジットが表示されます。リブログするユーザーはGIFやその他のコメントを挿入する場合がありますが、ユーザー名は常に投稿の下に表示されます。そのソースリンクをクリックすると誰が最初に投稿したのかをいつでも確認できます。