リアクションとは、その投稿が受け取ったすべてのリブログ、スキ!、返信を指します。
リアクションの仕組みを理解するには、まずは投稿のリアクションの数字をタップまたはクリックしてみてください。これにより、どんなリアクションがあるのかを一目で見ることができます。
基本内容:
- リアクションは古いものから時系列順に表示されます(つまり早いもの勝ちなわけですね)。
- リアクションビューを開くと、一番下にある最新のリアクションが表示されます。
- さらに新しいリアクションが追加された場合、リアクションビューを更新するにはリアクションビューを閉じてからもう一度開きます(さらにこの機能は改善される予定です)。
返信とキャプション付きのリブログはさらに視覚的に向上されました。これで会話もスムーズにできます:
- 誰かが返信、リブログ、または新しいキャプションを追加した場合、これらの会話の内容はリアクションで表示されます。
- 何か言い忘れたことがあっても、リアクションビューから直接投稿に返信できるのです。
- 投稿に返信すると(またはコメントつきでリブログすると)自動的にその投稿の通知が送信されるようになります。誰かがその投稿に再度返信すると通知が送られるため、会話することができます。通知を受け取りたくない場合は、リアクション確認ウィンドウの右上にある稲妻アイコンをタップしてください。
投稿にたくさんのリアクションがある場合にはちょっとデザインが異なります(これは 2016年3月17日以降の投稿が対象となります)。 :
- 投稿に「スキ!」またはリブログが2つ以下しかない、または返信もキャプション付きリブログもない場合:投稿に寄せられたすべてのリアクションが時系列順に表示されます。
- 投稿に少なくとも2件以上の「スキ!」またはリブログがあり、さらに返信またはキャプション付きリブログが1つ以上ある場合、リアクションビューを開くとキャプション付きの返信またはリブログのみが表示され、簡単に確認(または返信)することができます。また、上部で「スキ!」とリブログの数を確認できます。タップまたはクリックするとすべてのその他のリアクションを時系列順に確認できます。