Tumblrからのオススメには、投稿、ブログ、タグ、グループチャットが含まれています。
モバイルアプリでのオススメ理由の掲載
モバイルアプリでは、オススメにその理由も含めて表示されることがあります:
- フォロワーネットワークとは、あなたがフォロー中のブログがフォローしているオススメTumblrのことです。
- [ブログ名]にそっくりとは、オススメTumblrがすでにフォローしている他のブログと類似しているか、最近フォローしたブログに関連していることを意味します。
- 興味がありそうとは、投稿に何度か「スキ!」を付けたことがあり、まだフォローしていないTumblrブログのことです。
- [このタグ]で超人気とは、このタグが付いたコンテンツをあなたが気に入っており、オススメTumblrの投稿もこのタグを何度も使っていることを意味します。
オススメの管理
オススメを完全に消す方法はありません。ですが、オススメの上部にある投稿のミートボールアイコンをクリックまたはタップし、それぞれのオススメを今後表示しないようにできます。そうすれば、その投稿またはブログはオススメに二度と表示されなくなります。
ヒント
- Tumblrを始めたばかりの場合は、自分が好きなブログをフォローすることで、オススメとして表示されるブログの数を少なくすることができます。
- 時々、フォロー中のタグの結果を「オススメ」ブログの結果と間違われることがあります。フォロー中のタグが使用された投稿は、ハイライトされたタグと虫眼鏡のアイコンで識別可能です。フォロー中のタグの結果をダッシュボードに表示しないようにしたい場合は、ダッシュボード設定から「フォロー中のタグが付いた投稿を含める」をオフにすることができます。詳細はこちらをご覧ください。
- 「フォロワーネットワーク」のオススメを表示しないようにすることができます。ダッシュボード設定に関する詳細は、こちらをご覧ください。
- より適切で関連性の高いオススメを受け取るには、Webの設定で「改善された検索機能」をオンにしてください。
Tumblrで不適切な投稿を見かけた場合は、投稿の報告にご協力ください。報告の方法についてはこちらをご覧ください。