移動
Post+クリエーターになるには
ブログでPost+を有効化するには、いくつかのステップがあります。
まず始めに、Post+設定ページを開きます:
- アカウントアイコンをクリックし、
使用したいブログまでスクロールダウンしてください。
- サブブログを使用している場合、ブログ名の右にある3本線付きの人型アイコンをクリックすると、そのブログのオプションが展開されます。
- 「Post+」をクリックします。
これにより、Post+設定ページが表示され、設定と有効化を行うことになります。
Post+の設定が表示されませんか?クリエーターの資格を満たしているかご確認ください。
Stripe新規登録の完了
ここで決済情報を入力します。「設定する」をクリックして開始すると、決済処理代行業者であるStripeのサイトに移動します。
まずは、基本的な情報を入力します。
これらのディテールが何なのか気になりますか?
- 「事業体の種類」については、ほとんどのユーザーが、最初の選択肢である個人、個人事業主、またはシングルメンバーLLCに該当するでしょう。
- Stripeでは、あなたの携帯電話番号を使用してアカウントの確認を行いますので、必ず実際の電話番号を入力してください。
- 同様に、StripeはあなたのEメールアドレスをアカウントの確認に使用します。
すべての項目を入力したら、「次へ」をクリックします。すると、このページが表示されます:
Stripeは、前の画面で入力した携帯電話番号に認証コードを送信します。表示欄に、そのコードを入力してください。
コードが届かない場合は、「コードを再送信」をクリックしてください。それでも届かない場合は、「別の携帯電話番号を使う」をクリックして前のページに戻り、番号が正しく入力されていることをご確認ください。
このステップが終わったら、こちらのページが表示されます:
住んでいる場所によって、Stripeはこのステップで異なる情報を求める場合があります。
このページのそれぞれの欄に、個人情報を正確に入力してください。
名前に関する重要な注意事項: Stripeでは、実名を使用する必要があります。サポーターがそれを見ることはありません。将来的に実名が変わった場合、Stripeのアカウントタブから更新できます。
入力内容に間違いがないかを確認して「次へ」をクリックし、次のステップに進みます:
ほとんどのユーザーはビジネスを運営していないと思われますが、問題ありません。Post+を使用する目的に最も近い「業界」のオプションを選択してください(迷った場合は「ブログとテキストコンテンツ」オプションを選択してください)。
「ビジネスWebサイト」の欄には、クリエータープロフィールのURLが自動入力されていますが、お好みのURLに変更することもできます。
準備ができたら「次ヘ」をクリックして、決済情報を設定します。このステップには、選択肢があります。Stripeをあなたの銀行口座に直接リンクさせることができます:
銀行を検索するか、「代わりに手動で銀行の詳細を入力する」をクリックします。表示されるプロンプトに従って、Stripeを銀行口座に接続します。
または、Stripeをデビットカードと連携させることもできます:
カード番号と有効期限を入力し、「保存」をクリックします。次のページで、個人情報を確認できます。
すべての内容が正しいことを確認し、「送信」をクリックします。Post+設定ページに戻るので、そこでクリエータープロフィールの設定を完了します。
注: Post+設定に戻ると、ステータスが「保留」と表示されることがあります。これは、Stripeがあなたの情報を確認していることを意味します。場合によっては、認証プロセスを完了するために、Stripeが追加情報を求めることがあります。24時間経ってもステータスが「保留」のままの場合は、サポートにご連絡ください。
Stripeでの個人情報の更新
実名や住所、電話番号、メールアドレスが変わった場合は、Stripeで個人情報を更新することができます。また以下の方法で、支払いの詳細を変更することも可能です:
- Post+設定にアクセスします。
- 「個人情報および決済情報」の横にある 「編集」をクリックします。これにより、Stripeに移動します。
- 「アカウント」タブをクリックします。
- 必要な変更を加えます。
Stripe側で認証が始まると、一部の情報を更新できません。変更できない場合は、Stripeサポートにお問い合わせください。
料金の設定
4つの価格帯から選ぶことができます: 月額1.99ドル、月額3.99ドル、月額5.99ドル、または月額9.99ドル
注: これらの価格は、支払い額ではなくサポーターのコストを反映しています。料金とクリエーターへの支払いの詳細は、こちらをご覧ください。
スライダーを使って、設定したい料金を選択してください。最初の有料サポーターを獲得した後は、料金を変更することはできません。
クリエータープロフィールの説明文の入力
クリエータープロフィールの説明文は、ブログの説明文とは別にクリエータープロフィールページに表示されます。また、サポーターになるためのプロセスをスタートするあらゆる場所に表示されます。
ここは、サポーター(または潜在的なサポーター)に自分のことを紹介できる場所です。内容は自由ですが、最大1000文字なのでご留意ください。クリエータープロフィールの説明文は、アプリからでもいつでも編集できます。
注: クリエータープロフィールの説明文は、テキストフォーマットやメディアにまだ対応していませんが、現在取り組んでいます。
特典の選択
クリエータープロフィールには、最大5つの特典を追加することができます。これにより、潜在的なサポーターは、あなたからサブスクリプションを購入した時にどうなるかと知ることができます。推奨されている特典を選択するか、独自の特典を作成してください*。
*オリジナル特典を作成する場合は、最大64文字です。
後でこの画面に戻って、提供する特典を更新できます。また、アプリからも特典を編集可能です。
サポーターに提供する特典を悩んでいる場合は、あなたのフォロワーに聞いてみましょう。彼らの提案があなたにとって実現可能なものであれば、特典に加えることを検討してみてください!
Post+クリエイターとしての責任の理解
Post+は、主に対等なコミュニケーションツールとしてデザインされています。Tumblrは、あなたがサポーターのためにコンテンツを作成するツールを提供しています。そのため、サポーターの管理は、大部分があなた次第です。
コンテンツと特典の提供
クリエータープロフィールを設定する際に、無料の投稿に加えてサポーターが享受できる特典を選択します。これらの特典を提供しなくなった場合や、何らかの理由で投稿を一切やめた場合でも、Tumblrはあなたに責任を負わせたり、あなたのブログのPost+をオフにすることはできません(ただし、その権利を留保します)。とはいえ、あなたのサポーターは不満で、おそらくサブスクリプションを解約するでしょう。
投稿を一時停止する場合は、サポーターに知らせることをオススメします。
支払いについて
手数料
手数料、支払い回数、領収書についてはこちらの記事をご覧ください。
サポーターの管理
決済に関する問題と返金リクエストへの対応
サポーターになれないユーザーがいる場合や返金リクエストを受けた場合は、Apple サポート(iOSアプリでサブスクリプションを購入された場合)またはTumblrサポート(Androidアプリまたはウェブでサブスクリプションを購入された場合)へと誘導してください。
サポーターのブロック
他のブログ同様に、アクティブな有料サポーターをブロックすることができます。ブロックすると、ブログのブロックに関するすべてのアクションに加えて、サポーターはあなたの有料コンテンツにアクセスできなくなります。
注意事項:
- サブスクリプションは解約され、その旨を知らせるメールがサポーターに届きます。あなたがブロックしたことを相手には伝えません(ただし、相手が自身でそのように判断することもあります)。
- 支払われた料金は返金されません。
- ブロックの解除を選択した場合に、相手があなたのPost+コンテンツを自動的に再度サブスクライブすることはありません。
あなたのブログでPost+を有効化する前にブロックしていたユーザーは、ブロックされたままになり、サポーターになることはできません。
Post+コンテンツの作成
デフォルトでは、すべてのユーザーがあなたの投稿を見ることができます。Post+の投稿(ペイウォール付きの投稿)は、サポーターになっていない人にはティーザーとオーバーレイのみが表示されます。サポーターには、投稿のすべてが表示されます。
注: Post+投稿には、Neue投稿形式(NPF)を使用する必要があります。
WebでのPost+投稿の作成
Post+投稿を作成するには、新しい投稿を開き、ベータ投稿エディターが有効になっていることをご確認ください。
次に、右上の歯車アイコンの横にある「すべてのユーザー」ボタンをクリックします。ドロップダウンで「サポーター限定」を選択します。
これにより、投稿にティーザーラインが挿入されます。
ティーザーラインより上にあるものは、すべてのユーザーに表示されます。ティザーラインより上には、テキスト最大300文字のと1つのメディアアイテム(音声、リンク、画像、GIF、動画)を掲載することが可能です。その下にあるものは、サポーターのみに表示されます。
Post+投稿を公開すると、あなたにはすべてが表示されます。サポーター以外には、ティーザーより下のコンテンツを隠すオーバーレイが表示されます。
ブログネットワークでは、Post+投稿にはオーバーレイの代わりに続きを読むが表示されます。「続きを読む」をクリックすることにより、クリエータープロフィールでその投稿が開きます。
アプリでのPost+投稿の作成
Post+投稿を作成するには、新しい投稿を開き、右上の「すべてのユーザー」ボタンをタップします。表示されたポップアップで、「サポーター限定」をタップします。
これにより、投稿にティーザーラインが挿入されます。ティーザーラインより上にあるものは、すべてのユーザーに表示されます。ティザーラインより上には、テキスト最大300文字のと1つのメディアアイテム(音声、リンク、画像、GIF、動画)を掲載することが可能です。その下にあるものは、サポーターのみに表示されます。
Post+投稿を公開すると、あなた(およびサポーター)にはすべてが表示されます。それ以外のユーザーには、ティーザーラインより上に置かれたコンテンツとオーバーレイが表示されます:
既存の投稿へのペイウォールの追加
ベータ版のテスターから、新しいコンテンツを作るのが大変だというフィードバックがありました。サポーターとして登録してくれたユーザーのために、たくさんの新しいコンテンツを作らなければならないというプレッシャーを感じているという声もありました。そのため、クリエーターが自身のブログに掲載している投稿にペイウォールを追加できるオプションが用意されました。
考慮すべき点:
- アクティブな有料サポーター以外は、投稿のリブログを含め、ペイウォール付きのコンテンツを見ることができなくなります。
- ペイウォールは、古い形式の投稿ではなく、Neue投稿形式(NPF)の投稿のみに追加することができます。
- リブログにペイウォールを追加することはできません。オリジナル投稿のみに行うことができます。
既存の投稿にペイウォールを追加するには、該当する投稿の鉛筆アイコンをクリックし、上部にある「誰でも」をクリックします。ドロップダウンで「サポーター限定」を選択します。必要に応じてティーザーを追加し、変更を保存します。